魅力的なシベの花3種
2018.07.06 Fri 00:13 -edit-

ヒペリカム・ヒドコートかな㊤㊦ 植物はほんとに難しくて解った気になってても
しっぺ返しを食らう 植物を扱うサイトは星の数ありますが その知識の差もすごいのです><
可愛い花です

西洋金糸梅かな㊦ 針の山のような無数のシベに魅入られてしまいます

この三種の花は咲く次期も似てます
ビヨウヤナギ㊦(再掲載)新発田市五十公野公園の体育館の脇に咲いてました 2013・6・13

撮影 2018・6・15 新潟県立植物園 ヒペリカム・ヒドコート 西洋金糸梅
コメント
おはようございます。
以前にも書いたような気がしますが僕も花の知識が全くありません。
したがってモズライトさんが撮った花の名前はほとんど
わかりません(すみません)
でも単刀直入に気持ちよく撮れていて
見る側にしても気持ちいい作品ばかりですね。
自分で撮った花をちゃんと調べて載せているようなので
感心します。
お見事です!
URL | ヒデの気まぐれ撮影日記 #-
「ヒデの気まぐれ写真日記さんへ」
こんにちわ~私は花はたくさん覚えましたが記憶あまり残ってないです
ありがとうございます お見事と言われると
くすぐったいですよ
福島潟のハス 咲き始めてますが 被写体をと思うと
まだまだのようです せいぜいあと一週間たてば
撮るのには困らないのかも?しれません。
昨日行って来ました。
URL | モズライト #5zjWDM/s
何も無い無い県の埼玉、今回も大したことなくホッとするも
大きな被害に遭われた方々を思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
10年も前に種から育てたヒペリカム今春一気に枯れました。
有る時は大した手入れもせず毎年咲いて当たり前と思っていたのに
無くなってから後悔してます。
親孝行したい時に・・・と同じ?でもないかな(笑)
URL | terracotta #hiiZJbic
「terracottaさんへ」
今のところ大丈夫です 私の住所はありがたい事に水害ないですね 子供の頃
堤防が決壊しました 大河 阿賀野川です。
あら~全枯れは切ないね~ 寿命だったのでしょうか><
母はまだ生きてます 父の亡くなった歳をとっくに
超えてしまいました。
URL | モズライト #5zjWDM/s
「ララさんへ」
ララさん ヒデさんとこのコメントで行かれたのを知りました 私ね昨日行ってきましたよ
明日から二回 早めの蓮ですがupします。
ありがとうございます、山古志の棚田
グーグルでみたら ビューポイントみたいなのが
2か所出てました いつか行きたいものです。
URL | モズライト #5zjWDM/s
| h o m e |