fc2ブログ

いろいろ思うこと 

こんにちわ この記事がでる頃には9月になってますかね~

時間があっても 記事がなかなか はかどらない事がありますね~
植物園の2回目の記事がそうなんです。
名札がない植物が多くて ストレスが多いんだよね 写真は撮ったものの
その後がきつい

植物の写真並べても名前がわからず 「?」こればっかり\(;゚∇゚)/
情報が少ない植物もあったりで。


それと・・・FC2って書きかけの記事を間違って閉じる時 何も警告が
でなくて不自由でしたが 記事の自動保存する設定にしました。
ただマイドキュメントあたりに保存するのかな?

     ☆              ☆     

話は突然変わりますが・・・
丁度 民主党の代表選びでTVに釘付けでしたが海江田さんじゃなくて
野田さんで良かったんじゃないかな~ 2年以上は長持ちして欲しい。
幹事長が決まるのは明日らしいですが 誰だろ?
また日本国民が悲しい思いをする事になるのでしょうかね?
うんと 頑張って欲しいし他の民主党議員も協力してほしい。



にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へb_03.gif 
 
にほんブログ村 ランキングに参加していますo(_ _)oペコッ
スポンサーサイト



日記  /  tb: --  /  cm: 1  /  △top

植物園(2)オニバス ハナチョウジ ヘリコニア・ロストラタ他 

こんにちわ~8月下旬 新潟市(元 新津市)の 新潟県立植物園(2)です

大量の植物が当然あるのですが 名札のないものも多いです
その植物の近くに名札があっても名前だけなので その植物を
あらわせる写真が一枚添えてあれば よりわかりやすいかなと
思いました。

植物園って事で期待するのは多くの植物と名前がわかる点
ではないかと?(自分の場合)

何たってすごい量ですから大変なのでしょうが。


恥ずかしながら名前のわからないものが多いです すみませんm(_ _)m
新潟県立植物園のサイトを覗いても 他のサイトもなかなか詳しくは
載っていないようです。

ブログは 植物の写真と名前と簡単な氏素性がわからないと
どうにもなりませんね~  写真だけじゃね~(;´Д⊂ 

image 

「オニバス」か「オオオニバス」? わかりません 何処見てたんだろ;
淵の壁?があるものとまだ無い物と オニバスの赤ちゃんと
見ていると面白い。

オオオニバスは直径3Mもの浮葉を持つらしいので 下のはオニバスかな~
巨大な感じはしなかった。

どうやら これ「オオオニバス 」のようです 葉の縁が立ち上がっている
のもその印のようです、この植物園では 子供をオオニバスの葉に
載せるイベントもしているようです。子供なら載せても沈まないとか 

蓮や水連とは違い 葉の裏表に不規則なシワがあり見分けやすいらしい。

image 
トゲトゲ これがオオオニバスの鬼の理由? 上からライトで照らされていました。

image image 

 
すごいトゲ 剣山みたい!

image 
9月にまた来たときは花が咲いていましたよ 良かった!
  うっすらピンクの味わいのある色でしょ? 宝石の色に見えてきました。
  「オオオニバスの花」
  
e  


①「パキスタキス  別名ウコンサンゴなっつばー様有難うございます       
  狐の孫科(ほ~~) ベニサンゴバナ属
  南米ペルー産 白いものが花  黄色いのは葉が変形したもの。
  石垣島にも咲いている

 

image 60D11”6月5日園_162●Sゴエティア・ストリクティフローラ

②「ゴエティア・ストリクティフローラ」
  
   アオイ科 ゴエテア(ゴエティア)属
   ブラジル原産   木の幹から直接 花をつける。
   変わってますよね これ

60D11”6月5日園_163●Sゴエティア・ストリクティフローラ  

ハナチョウジ  ラッセリア

オオバコ科 ラッセリア属  細い筒状の花   乾燥に強い

image 

ヘリコニア・ロストラタ」            
  
 ↑「植物園の説明
   バショウ科  ヘリコニア属  分布:ペルー  ハワイ
   大形種  花序は下垂   苞は赤で縁が黄緑色  花は黄色」   

60D11”6月5日園_184●S

 小さなバナナの木のような  よく見るとまだバナナの房がついてますね
  すごい重そう   これは「センナリバナナ」でした


60D11”6月5日園_179●Sセンナリバナナ

③「ルエリア グラエキザンスの白花種」               
④「コウシュンカズラ 恒春葛」 キントラノオ科 トリステラティア属
   熱帯で幅広く庭木として使われている  別名:スターチャイルド
   飛行機のプロペラ?みたいに先端が膨らんだような花びら                 

image image

カラテア・クロタリフェラ」

  植物園の説明 : 中央アメリカに分布、 2列に互生した黄色い
  苞が目立つ、   高温多湿を好む   クズウコン科
 
image 
⑤「チロン」 左右は同じ植物です   シベが面白そう
   terracotta 様 教えて頂き有難うございました 確認できましたよ。

    あおい科  アブチロン属  色んな種類があるようです  花びらが開いたタイプと
    チロリアンランプという ぷくっとした赤と黄色の可愛いタイプもあります。

    花弁は5枚で鐘のような形、 

 
image image

⑥「ニチニチ草」のようです なっつばー様ありがとう(*^~^*)
  結構あちこちに展示されていた 可愛らしい花 

  キョウチクトウ科 ニチニチ草属 1個の花弁は3~5日は持つ
  梅雨の頃から秋あたりまで咲き続けるんだそうです

image 
⑦「ニチニチ草 日日草」でしょう 女の児のスカートみたいな
 
  アメリカンブルー」  いつかのアメリカンブルーより マシですが
 シベがピシッと全部撮れたらいいのにな~ カメラは難しいですよ 
 これ床に膝ついて一生懸命撮ったの でもこんな感じ(笑
 三脚はとっても持っていけません

e e

撮影 2011年8月下旬  レンズ 広角 望遠 マクロ持参し 
とっかえひっかえ大忙し 次行くときはね 60Dは望遠にして
G11(広角とマクロ用)持っていこうかな~

「このブログ掲載の花名 全リスト」


にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へb_03.gif
 
にほんブログ村  
写真いっぱい貼りました 名無しなのがだらしないけど押してね♪
花の写真  /  tb: --  /  cm: 4  /  △top